このブログは私が潰瘍性大腸炎を青黛で劇的に緩解させた実体験を記したブログです。
2006年11月に潰瘍性大腸炎を患い、約2年間ATM療法やペンタサ、ペンタサ注腸等の治療法、漢方、ビフィーネMやケフィアやラクティス等の健康食品を試しましたが症状は緩解しませんでした。
下痢、下血の状態が悪化しステロイドを覚悟していた折にスカイクリニックの広島漢方にも配合されているという「青黛」という生薬に出会い服用したところ、病状が劇的に改善しました。
内容については個人的な病状の改善日記であり、全ての人の病状改善を何ら約束するものではありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事のバタバタや出張などが続き、ブログを更新できずにいました。
今週は内視鏡検査があります。年に一度のセレモニーです。
前回は誤って鎮静剤を使用するにチェックを入れるのを忘れていましたが、今回は鎮痛剤と鎮静剤、両方使用して、気付いた時には検査が終了している、という状態を願っています。
大腸ファイバーを扱っている病院だとそれ程苦しくないようなのですが、今更病院を変更するのも気が引けますので、当面は今の病院で検査を受けるつもりです。
今週は内視鏡検査があります。年に一度のセレモニーです。
前回は誤って鎮静剤を使用するにチェックを入れるのを忘れていましたが、今回は鎮痛剤と鎮静剤、両方使用して、気付いた時には検査が終了している、という状態を願っています。
大腸ファイバーを扱っている病院だとそれ程苦しくないようなのですが、今更病院を変更するのも気が引けますので、当面は今の病院で検査を受けるつもりです。
PR
今月はバタバタして忙しく延期してしまい、来月上旬に内視鏡検査です。
1年前の内視鏡検査ではほぼパーフェクトで綺麗な大腸でした。僅かに潰瘍性大腸炎の痕跡が見られるという状態でしたので、今回は更に綺麗になっている事を期待します。
今週、来週と飲む機会が何回かあるので、飲みすぎ、食い過ぎには注意したいと思います。
私が内視鏡検査を受ける病院は10時頃から専用の「下剤カフェ」的なところで10人弱の方々と一緒に下剤を飲み続け、15時頃から内視鏡検査という流れです。何回経験してもあの下剤カフェの雰囲気には慣れませんね(笑)
1年前の内視鏡検査ではほぼパーフェクトで綺麗な大腸でした。僅かに潰瘍性大腸炎の痕跡が見られるという状態でしたので、今回は更に綺麗になっている事を期待します。
今週、来週と飲む機会が何回かあるので、飲みすぎ、食い過ぎには注意したいと思います。
私が内視鏡検査を受ける病院は10時頃から専用の「下剤カフェ」的なところで10人弱の方々と一緒に下剤を飲み続け、15時頃から内視鏡検査という流れです。何回経験してもあの下剤カフェの雰囲気には慣れませんね(笑)
潰瘍性大腸炎患者の妊娠や出産には多くの困難がつきまとうみたいですね。
妊婦が潰瘍性大腸炎の場合、症状や医師によってはステロイド系の薬はもちろん、ペンタサの使用についても控えた方が良いとされるみたいです。ペンタサは赤ちゃんへの副作用は確認されていないようですが、できれば使いたくないですよね。
また、物理的な困難はもちろんのこと、精神的なストレスも赤ちゃんには良い影響は与えませんよね。1日に10回もトイレに駆け込むような状況では心穏やかに過ごす事は不可能ですもんね。
ネットで検索すると、困難を抱えつつも無事出産された方の体験談も多く見つかりますので、希望は捨てなくても良いみたいですが、医師や薬剤師としっかり相談して、潰瘍性大腸炎の症状を踏まえて、計画的に取り組んでいくことが重要のようです。
妊婦が潰瘍性大腸炎の場合、症状や医師によってはステロイド系の薬はもちろん、ペンタサの使用についても控えた方が良いとされるみたいです。ペンタサは赤ちゃんへの副作用は確認されていないようですが、できれば使いたくないですよね。
また、物理的な困難はもちろんのこと、精神的なストレスも赤ちゃんには良い影響は与えませんよね。1日に10回もトイレに駆け込むような状況では心穏やかに過ごす事は不可能ですもんね。
ネットで検索すると、困難を抱えつつも無事出産された方の体験談も多く見つかりますので、希望は捨てなくても良いみたいですが、医師や薬剤師としっかり相談して、潰瘍性大腸炎の症状を踏まえて、計画的に取り組んでいくことが重要のようです。
そう言えば、最近は潰瘍性大腸炎の患部の違和感を感じる事がまるで無くなってしまいました。
私の場合、直腸型ですので、膀胱の左あたりが患部で、症状が悪化している時はず~っと違和感を感じていました。重いようなだるいような。そして、強いストレスを感じたり、脂っこいものやお酒を摂取すると、メラメラと炎症を起こしているのが分かるような違和感を感じていました。
その違和感については青黛によって緩解されてからも随分長い間、感じていましたが、ふと気付けば全く感じなくなっていました。
完全なる完治に一歩近付いているのでしょうかね、嬉しい限りです。
私の場合、直腸型ですので、膀胱の左あたりが患部で、症状が悪化している時はず~っと違和感を感じていました。重いようなだるいような。そして、強いストレスを感じたり、脂っこいものやお酒を摂取すると、メラメラと炎症を起こしているのが分かるような違和感を感じていました。
その違和感については青黛によって緩解されてからも随分長い間、感じていましたが、ふと気付けば全く感じなくなっていました。
完全なる完治に一歩近付いているのでしょうかね、嬉しい限りです。
私の潰瘍性大腸炎はすこぶる快調(腸)です。
今月に内視鏡検査を予定していましたが、仕事が入ってしまい、来月に延期しました。
今年の2月に青黛の使用を完全に中止しましたが、その後は非常に安定しています。
最近は晩酌で缶ビールを1本ほど飲む事が続いていますが、特に影響無しです。
このまま永遠に緩解を継続できる事を期待したいと思います。
今月に内視鏡検査を予定していましたが、仕事が入ってしまい、来月に延期しました。
今年の2月に青黛の使用を完全に中止しましたが、その後は非常に安定しています。
最近は晩酌で缶ビールを1本ほど飲む事が続いていますが、特に影響無しです。
このまま永遠に緩解を継続できる事を期待したいと思います。
青黛の服用についての方法や用量、タイミングなどの質問が多い為、私なりにまとめてみました。ブログを始めて読む方にも分りやすいよう、定期的に以下の情報を掲載していきたいと思います。
コメントから頂いた情報ではどうやら就寝前に服用すると調子が良い方が多いみたいですね。
【私、kankaiが最も良いと考える青黛の服用方法】
●購入先 :今のところ私が購入した誠心生薬堂さんが一番安いはず。
●注意事項 :あくまでも青黛は生薬(医薬品等の認可が無い為、食品になります。潰瘍性大腸炎に対する使用は私を含め、誰も保証してくれません。使用については自己責任でご使用下さい。
【私、kankaiの今までの青黛服用経過】
コメントから頂いた情報ではどうやら就寝前に服用すると調子が良い方が多いみたいですね。
【私、kankaiが最も良いと考える青黛の服用方法】
今までの私の服用経過や頂いたコメント、広島クリニック観音(今はスカイクリニックに移管)で処方される漢方薬についての情報等を元に、私が始めて青黛を服用するなら、という条件でまとめてみました。あくまでも個人的な意見です。効果を保証したり、副作用について責任を負うものではありません。
●服用回数 :1日2回
●服用タイミング :朝食前&就寝前
●用量 :1回あたり0.5g(写真のように小さなティースプーン1/4程度)
●飲み方 :水を口に含み、青黛を口に入れ、一気に流し込む
●服用計画 :飲み始め2週間程度は上記方法で、効果が無い場合は副作用 などの問題が無ければ、1日2回、1回あたり最大1gまで増量
●効果 :私の場合は1週間で下血が止まり、2週間程度で完全緩解。コメント頂いた9割以上にかなりの効果があったようです。
●副作用 :私の場合は便秘とそれによるお腹の鈍痛のみでした。コメントを頂いた中には頭痛や発熱というものがありました。草はみさんの情報では肝臓の数値が悪化する事があるらしいです。定期的に医師の診断や血液検査を受ける方がベターだと思います。
●服用回数 :1日2回
●服用タイミング :朝食前&就寝前
●用量 :1回あたり0.5g(写真のように小さなティースプーン1/4程度)
●飲み方 :水を口に含み、青黛を口に入れ、一気に流し込む
●服用計画 :飲み始め2週間程度は上記方法で、効果が無い場合は副作用 などの問題が無ければ、1日2回、1回あたり最大1gまで増量
●効果 :私の場合は1週間で下血が止まり、2週間程度で完全緩解。コメント頂いた9割以上にかなりの効果があったようです。
●副作用 :私の場合は便秘とそれによるお腹の鈍痛のみでした。コメントを頂いた中には頭痛や発熱というものがありました。草はみさんの情報では肝臓の数値が悪化する事があるらしいです。定期的に医師の診断や血液検査を受ける方がベターだと思います。
●購入先 :今のところ私が購入した誠心生薬堂さんが一番安いはず。
●注意事項 :あくまでも青黛は生薬(医薬品等の認可が無い為、食品になります。潰瘍性大腸炎に対する使用は私を含め、誰も保証してくれません。使用については自己責任でご使用下さい。
【私、kankaiの今までの青黛服用経過】
2006.11 潰瘍性大腸炎を発症する。毎日下痢が続く。
2006.12 下血が始まり、血の量が増えてくる。
2007.01 内視鏡検査を受ける。
2007.02 内視鏡、血液、組織検査の結果、潰瘍性大腸炎だと診断される。
2007.02 ペンタサ(3錠×3回/1日)、イリコロン(1錠×3回/1日)の服用を開始する。
2007.03 2週間ほど緩解状態を維持するが、すぐに再燃する。
2007.06 1日に5~10回程度の下痢、その半分以上に血が混ざる状態が続く。
2008.01 全く緩解せず、暗黒の生活を送る。
2008.02 ペンタサ注腸(1本/1日)の使用開始。効果は限定的。
2008.07 順天堂大の大草先生のATM療法を受けるが、殆ど効果なし。
2008.11 青黛服用開始から約1週間で下血が止まる。
2008.12 このブログを開始する。
2008.12 便の回数が減ってきて、1度便秘の症状を呈するが回復する。
2008.12 便の回数が減ってきて、1度便秘の症状を呈するが回復する。
2009.01 便に異常が無くなり、食事制限をほぼ撤廃する。
2009.02 ペンタサの使用を完全に中止する。
2009.05 内視鏡、血液、組織検査の結果、潰瘍性大腸炎の症状は全く見られない。
2009.07 青黛の服用を完全に中止する。
2009.05 内視鏡、血液、組織検査の結果、潰瘍性大腸炎の症状は全く見られない。
2009.07 青黛の服用を完全に中止する。
2009.11 緩解を継続維持する。
2009.11 下痢、軟便が2日続いた為、青黛を服用(0.5g×2回/1日)する。
2010.01 年末から緩解状態を維持できた為、服用する量を減らす。(0.5g×1回/1日)
2010.02 青黛の使用を完全に中止する。
2010.05 現在まで完全な緩解状態を維持する。
2009.11 下痢、軟便が2日続いた為、青黛を服用(0.5g×2回/1日)する。
2010.01 年末から緩解状態を維持できた為、服用する量を減らす。(0.5g×1回/1日)
2010.02 青黛の使用を完全に中止する。
2010.05 現在まで完全な緩解状態を維持する。
またまた、嬉しいご報告いただきましたので、掲載させて頂きます。
青黛で緩解できて、普通便が出た時の感動は私も忘れられません。
青黛で緩解できて、普通便が出た時の感動は私も忘れられません。
効いてます
こんにちは。
青黛、2月1日から飲んでいますが、4月の中旬から
急に効いてきました。
下痢が止まって、普通便になりました。
食後に2グラム飲んでいましたが、効いてきたので1グラムに減らしました。
ペンタサも減らしました。
やっぱり、普通便が出ると嬉しいですね。
2回目の青黛も注文しました。
こんなに効くとは不思議な気分です。 青黛、2月1日から飲んでいますが、4月の中旬から
急に効いてきました。
下痢が止まって、普通便になりました。
食後に2グラム飲んでいましたが、効いてきたので1グラムに減らしました。
ペンタサも減らしました。
やっぱり、普通便が出ると嬉しいですね。
2回目の青黛も注文しました。
うれしいコメントを頂きましたので、ご紹介します。
GCAP(顆粒球吸着療法) とは血液の体外循環療法で、炎症の原因となる血液中の顆粒球を選択的に吸着除去および機能を変化させ血液に戻す療法ですね。イメージとしては腎臓病の方の透析ですかね。
入院や絶食を経験しながらもGCAPと青黛で緩解に至っているようです。
息子が今春高校卒業し、入社前に潰瘍性大腸炎と診断されました。「難病指定」の不安に押し潰されそうになる中、入院治療を一ヶ月半。4月末やっと退院できました。
入院中、ペンタサ・プレドニン・ロイケリン・鉄剤にまで副作用が出て膵炎をおこし、二週間の絶食を経て、GCAPでようやく緩解期に入りました。
息子の病気が分ってから、ネットでいろいろな情報を入手し、ここにたどり着き、薬が使えないと分ってから藁にもすがる思いで青黛を服用しはじました。
緩解期に入ってからの服用だったからなのか、副作用もなく、便の色も最初だけ濃い青緑だったようで、すこぶる快腸!!のようです。
担当医はGCAP以外に効果がないことに不安があるようですが、(漢方に対しても信用していないみたいです。)私たちは、青黛を信じて飲み続けるつもりです。
あとは、入社できずにもう一度適性試験を受けるということで内定預りになっている就職が、本採用になるよう頑張ることです。
kankaiさんと、このブログにコメントされている皆さんに感謝します。ありがとうございました。
皆さんのこれからのご健康をお祈りいたします。
GCAP(顆粒球吸着療法) とは血液の体外循環療法で、炎症の原因となる血液中の顆粒球を選択的に吸着除去および機能を変化させ血液に戻す療法ですね。イメージとしては腎臓病の方の透析ですかね。
入院や絶食を経験しながらもGCAPと青黛で緩解に至っているようです。
息子が今春高校卒業し、入社前に潰瘍性大腸炎と診断されました。「難病指定」の不安に押し潰されそうになる中、入院治療を一ヶ月半。4月末やっと退院できました。
入院中、ペンタサ・プレドニン・ロイケリン・鉄剤にまで副作用が出て膵炎をおこし、二週間の絶食を経て、GCAPでようやく緩解期に入りました。
息子の病気が分ってから、ネットでいろいろな情報を入手し、ここにたどり着き、薬が使えないと分ってから藁にもすがる思いで青黛を服用しはじました。
緩解期に入ってからの服用だったからなのか、副作用もなく、便の色も最初だけ濃い青緑だったようで、すこぶる快腸!!のようです。
担当医はGCAP以外に効果がないことに不安があるようですが、(漢方に対しても信用していないみたいです。)私たちは、青黛を信じて飲み続けるつもりです。
あとは、入社できずにもう一度適性試験を受けるということで内定預りになっている就職が、本採用になるよう頑張ることです。
kankaiさんと、このブログにコメントされている皆さんに感謝します。ありがとうございました。
皆さんのこれからのご健康をお祈りいたします。
嫁さんが臨月で実家に帰ってから、カレーを大量に作って食べ続けるという事を繰り返しています(笑)
よく考えれば青黛で潰瘍性大腸炎がほぼ完治するまではカレーもなかなかの敵でした。辛いものも潰瘍性大腸炎患者にとっては勇気がいる食材ですよね。
今は潰瘍性大腸炎がすっかり緩解していますので、カレーを食べ続けても全く問題ありません。ま、食べ続けなくてもいいんですけどね。。
よく考えれば青黛で潰瘍性大腸炎がほぼ完治するまではカレーもなかなかの敵でした。辛いものも潰瘍性大腸炎患者にとっては勇気がいる食材ですよね。
今は潰瘍性大腸炎がすっかり緩解していますので、カレーを食べ続けても全く問題ありません。ま、食べ続けなくてもいいんですけどね。。
今日は久々にフットサルの大会に出場しました。私の所属するチームのみ30歳以上ばかりで、その他の7チームは大学生ぐらいの若いチームばかりでした。
結果は実力的にも技術的にも体力的にも劣っていた我々が優勝しました。オヤジチームの底力を見せる事ができました。
一昨年ぐらいの潰瘍性大腸炎の状態がかなり悪化している時には、激しい運動をすると、必ず症状が悪化して血便が炸裂していたのですが、今は一切そのような事はありません。潰瘍性大腸炎を患った当初も医者に激しい運動は避けるようにと言われていました。激しい運動は胃腸にも負担をかけてしまうのでしょうかね。
既に全身が筋肉痛ですが、勝利の美酒を酌み交わし、すこぶる気分が良いです。激しい運動をしても、酒を飲んでも、全く問題無い身体に戻れた幸せを改めて感じた一日でした♪
結果は実力的にも技術的にも体力的にも劣っていた我々が優勝しました。オヤジチームの底力を見せる事ができました。
一昨年ぐらいの潰瘍性大腸炎の状態がかなり悪化している時には、激しい運動をすると、必ず症状が悪化して血便が炸裂していたのですが、今は一切そのような事はありません。潰瘍性大腸炎を患った当初も医者に激しい運動は避けるようにと言われていました。激しい運動は胃腸にも負担をかけてしまうのでしょうかね。
既に全身が筋肉痛ですが、勝利の美酒を酌み交わし、すこぶる気分が良いです。激しい運動をしても、酒を飲んでも、全く問題無い身体に戻れた幸せを改めて感じた一日でした♪
腸の状態はすこぶる良好です。便は1日1,2回、固形です。
内視鏡はやや気が重いですが、綺麗になっているであろう潰瘍性大腸炎の痕を見るのが楽しみでもあります(笑)
潰瘍性大腸炎の痕跡すら無ければ良いのですが。
血液検査もありますので、炎症反応以外にも肝臓等の数値を知りたいと思います。
内視鏡はやや気が重いですが、綺麗になっているであろう潰瘍性大腸炎の痕を見るのが楽しみでもあります(笑)
潰瘍性大腸炎の痕跡すら無ければ良いのですが。
血液検査もありますので、炎症反応以外にも肝臓等の数値を知りたいと思います。
臨月の妻が実家に帰っていますので、一人での自炊や外食が続いています。
若干、ビールが増え、食事は油っぽいものや粗食が続いていますが、今のところ私の潰瘍性大腸炎はすっかり緩解しております。
ぼちぼち誕生する我が子には軟弱な胃腸が遺伝しないよう願うばかりです(笑)
若干、ビールが増え、食事は油っぽいものや粗食が続いていますが、今のところ私の潰瘍性大腸炎はすっかり緩解しております。
ぼちぼち誕生する我が子には軟弱な胃腸が遺伝しないよう願うばかりです(笑)
来月中旬に内視鏡予定です。
前回の内視鏡では腸内の状態は綺麗なピンク色の世界でしたが、若干、潰瘍性大腸炎だった事が分かるような跡が残っていたとのことでした。
今回は完全に綺麗になっている事を期待しています。
今週は九州から友達が泊りに来ているので、やや飲みが多いですが、ちょっとは節制しないと、です。
前回の内視鏡では腸内の状態は綺麗なピンク色の世界でしたが、若干、潰瘍性大腸炎だった事が分かるような跡が残っていたとのことでした。
今回は完全に綺麗になっている事を期待しています。
今週は九州から友達が泊りに来ているので、やや飲みが多いですが、ちょっとは節制しないと、です。
仕事がバタバタとしており、更新できずでした。
最近の私の潰瘍性大腸炎は特に変化無しです。緩解を継続しています。
若干便秘気味なのか、最近は便通が1日1回程度です。形状は固形で、もちろん潜血は無いです。
今週、久々に病院で診察を受け、来月あたりに内視鏡検査をしてきたいと思います。1年に1度は1日がかりでの内視鏡検査をしていくつもりです。
今回は特定疾患の受給者証が無いので、高そうなのが心配です(笑)
私が検査を受ける病院では大腸ファイバーでは無く、通常の内視鏡ですので、かなり苦しいです。しかも前回は鎮痛剤のみで鎮静剤をお願いし忘れて、かなりの苦しさでした。悶絶しました。
予約時間が結構正確で、時間の無駄が少ない病院で気に入っているのですが、大腸ファイバーを導入して頂ければ文句無しなんですけどね~
最近の私の潰瘍性大腸炎は特に変化無しです。緩解を継続しています。
若干便秘気味なのか、最近は便通が1日1回程度です。形状は固形で、もちろん潜血は無いです。
今週、久々に病院で診察を受け、来月あたりに内視鏡検査をしてきたいと思います。1年に1度は1日がかりでの内視鏡検査をしていくつもりです。
今回は特定疾患の受給者証が無いので、高そうなのが心配です(笑)
私が検査を受ける病院では大腸ファイバーでは無く、通常の内視鏡ですので、かなり苦しいです。しかも前回は鎮痛剤のみで鎮静剤をお願いし忘れて、かなりの苦しさでした。悶絶しました。
予約時間が結構正確で、時間の無駄が少ない病院で気に入っているのですが、大腸ファイバーを導入して頂ければ文句無しなんですけどね~
おおっ!青黛チャレンジから500日目です。
記念すべき日ですが、私の潰瘍性大腸炎は特に変化なしです。
便通は1日1~3回程度、固形、潜血無しです♪
昨年末に少し調子が悪くなったので2ヶ月間ほど青黛の使用を再開しましたが、2月以降は全く服用していません。
ネットで検索していると青黛での副作用で腹痛があったなど、人によって合わない方もいらっしゃるみたいですね。できれば医師に相談の上、利用されるか、どうしても自己責任で使う場合はごく少量から試すべきですね。
私の場合は広島まで行く余裕がなかったので自己責任で使用しましたが、殆ど副作用がなく劇的に効果がありました。ただ、あくまでも1個人の体験談ですので、その事を前提に参考に頂ければ幸いです。
記念すべき日ですが、私の潰瘍性大腸炎は特に変化なしです。
便通は1日1~3回程度、固形、潜血無しです♪
昨年末に少し調子が悪くなったので2ヶ月間ほど青黛の使用を再開しましたが、2月以降は全く服用していません。
ネットで検索していると青黛での副作用で腹痛があったなど、人によって合わない方もいらっしゃるみたいですね。できれば医師に相談の上、利用されるか、どうしても自己責任で使う場合はごく少量から試すべきですね。
私の場合は広島まで行く余裕がなかったので自己責任で使用しましたが、殆ど副作用がなく劇的に効果がありました。ただ、あくまでも1個人の体験談ですので、その事を前提に参考に頂ければ幸いです。
プロフィール
HN:
kankai
年齢:
45
青黛を購入したサイト:
性別:
男性
誕生日:
1979/06/01
職業:
会社員(営業)
趣味:
映画鑑賞・読書・フットサル
カテゴリー
最新記事
(04/17)
(03/26)
(02/18)
(02/08)
(01/17)
最新コメント
ブログ内検索